サウナに行く時の持ち物って何ですか?
男性がサウナ専門店に行く時は手ブラもありですね。
性別問わず、お気に入りのサウナグッズ持参する人も多いのではないでしょうか。
そんなお気に入りのグッズに加えたい超便利で人気商品のタオルを紹介します。

マイサウナグッズ持ちたいなぁ

可愛らしいサウナらしいワンポイント付きがいいなぁ

せっかくなら使いやすくて友達にも紹介できるものがいいなぁ
でも友達とは被りたくない!
サウナ専門店以外では必ず持参するタオル。超快適、かわいいサウナタオルを紹介します。
アリさんも愛用しています。

タオルの名前は「MOKU(モク) サウナ」 今治(いまばり)製です

世界に誇る日本のタオル産地が四国愛媛県の今治市です。
MOKU(モク)は今治市に本社がある「コンテックス社」というちょっと洒落たネーミングの会社が作っているタオル。
MOKUシリーズは元々はサウナ用ではありませんでした。
変わった特徴のあるタオルとして以前からコンテックス社のベストセラータオルでした。
MOKUシリーズをサウナーのためにワンポイント刺繍を付けて製造販売したところ
サウナーの間で注目となりました。
①軽量で薄い
②速乾性バツグン
③長さは長めの100センチ
④吸水性がいい
⑤豊富なワンポイントとカラーバリエーション
ひとつずつ説明します。

①MOKUは軽量で薄い


MOKUの重さは50g
普通のタオルは75g〜85gです。普通のタオルの58〜65%程度の軽さ。
薄さは1ミリ程度
畳んだ時の厚さの差は歴然です↓

特に女性は化粧品など持参するマイグッズが多くなりがちですので
薄いのは、かさばらなくて助かります。
タオルは使うと水分を含みます。持ち帰る時は重くなりますよね。
MOKUは水分を含んでも、ギュッと絞れば125g程度になるので帰りの荷物も重くならず楽々です。


これだけでも優れものです。
②MOKUは速乾性バツグン

サウナ上がりにMOKUをギュッと絞ればビニール袋に入れる必要も無いです。
バスタオル持参であればバスタオルでクルクルと巻いてもバスタオルに移る水分はほんのわずか。
着替えた後の服で巻いても気になりません。
コンテックス社曰く
季節にもよりますが、室内干しで90分〜120分ほどで殆ど乾く
と言っていますのでその速乾性は想像がつくと思います。
夜サウナから帰って翌朝使いたくても余裕で乾いています。
連日のサウナやサウナ以外で使うことも可能です。1枚持てば最初は十分。
③MOKUは長さ100センチ

100センチという長さも考え抜かれています。

普通のタオルは75センチ〜80センチがほとんどです。
20センチの違いは随所で威力を発揮します。
背中を洗う時、普通のタオルでは背中を洗うには長さが短いです。
よほど体格が小さな人であれば別ですが男性ならほとんどの人が短いです。
でも、MOKUだとちょうど良い。
首にかけた時の長さもちょうどいいです。
身長168センチのアリさんだとひじが100度位になります。
外気浴で整い椅子に座っている時に凄くラク。
更には、
サウナハットが無い時には頭に巻けばサウナハットがわりになります。
普通のタオルでは短かすぎます。
女性で髪の毛が多い人は無理かも知れませんが、ハットとしても使える長さです。

④MOKUは吸水性がいい


薄いから吸水性が悪いと思う人が多いのではないでしょうか。
MOKUは片面をパイル地にする事で吸水性の悪さを解消しています。
拡大写真だとよくわかります↓

私は「MOKUシリーズ サウナ」が発売する前からランニング用としてMOKUを使っています。薄さによる吸水性の不便さを感じたことはありません。
サウナではサウナ室に入る前や水風呂から上がった時に身体の水分を拭う時など全く問題ありません。
身体を洗う時に使用してもボディソープの泡立ちなども気になりません。
⑤MOKUの豊富なワンポイントとカラーバリエーション

サウナーのために作られたサウナMOKUシリーズは、サウナ関連のワンポイント刺繍がついています。
女性好みの可愛らしいものから、男性好みの渋いデザインまであります。お気に入りの刺繍を選んでください。
カラーと合わせると全部で9種類あるのできっとお気に入りの1枚があると思います。


刺繍部分の拡大↓

これだけ種類が豊富だと友人やサウナでも他人と被ることはあまりないでしょうね。
あなただけのマイサウナタオルになると思います。
公式ショップでは1枚880円(税込)ですが5,000円以上でないと送料が掛かります。
楽天やAmazonでポイントを利用して送料まで考えての購入がおすすめです。
楽天市場にはコンテックス社のショップがあります。
サウナ以外の外出時や旅行先に持って行っても重宝するので2-3枚持っていてもいいですね。
今回紹介した商品はMサイズです。バスタオルのLサイズもあるので注意して下さい。
また、サウナ刺繍なしのMOKUもあります。
素材や大きさは同じです。サウナ用より300円ほど安いです。

MOKUを使って皆でいいトトノイをしましょう!
最後まで読んで頂いてアリがとうございました!
サウナグッズいろいろあります。
洗えるコットンのサウナハット↓

メガネをしたままサウナやお風呂を楽しめる!サウナメガネ↓

熱からお肌を守るフェイスパック↓

サウナ店のととのいを自宅でも!サウナチェア↓

おうちでサウナ気分を!発汗入浴剤↓

この記事が少しでも役に立ったら下のボタン↓を押して応援していただけると嬉しいです。

コメント 感想やご意見をいただければ嬉しいです