サウナあがりのドリンクとしてサウナーにはメジャーなオロポ(オロナミンC+ポカリスエット)。
発汗により失われた水分と電解質(イオン)を補充するポカリスエット
プラス
レモン11個分のビタミンCやアミノ酸やハチミツで元気が出るオロナミンC
炭酸と甘さの度合い、スポーツドリンクが絶妙にマッチしている「ととのいドリンク」です。
・サウナ店でオロポを売っていない時でも出来るだけ早くオロポを飲みたい人。
・オロポを自分で簡単に作って飲みたい人。
・サウナ店のオロポはちょっと値段が高いなあ、と思っている人。
・毎回同じ配合で、無駄なく、美味しいオロポを飲みたい人。
・オロポをたっぷり500ml飲みたい人。
美味しいオロポを簡単に、安上がりに、グラスを使わずに自分で作る方法をお伝えします!
私は、50代のサウナー。昭和時代のサウナが好きですが、オロポを扱っていないサウナによく出会います。マイサウナの銭湯にもありません。
サウナからの帰り道にコンビニやドラッグストアに駆け込んで自作オロポでととのっています!
・水分補給量MAXのオロポをムダなく完璧に作るワザ
・グラスがない時に、ペットボトルポカリとオロナミンCから美味しいオロポを作るワザ
・毎回同じ配合のオロポを完璧に作るワザ
サウナ店にオロポがなくても、コンビニやドラッグストアがあればOK。20秒で美味しい自作オロポにありつけて、ととのいの世界に導かれます!
自分でオロポを作るにはペットボトル500mlポカリとビンのオロナミンCを使う

本記事で紹介する自作オロポを整理します。
・ポカリスエットはペットボトル500mlを使う。
・コップに移し替えずにオロポを作る。
・オロポを最大量飲むことを考える。
・出来上がるオロポの比率はオロナミンC:ポカリ=1:3(正確には1:3.16)
使うのはこの2本↓

1:3のオロポはサウナ店で販売しているオロポに比べると、オロナミンCの割合が少なくオロ度は薄目です。
価格は、ドラッグストアなら2本合わせて200円台前半で買えます。
作り方を手順に沿って説明しますね。
自分で作るオロポ、最初はペットボトルのポカリを飲む
使うポカリはこのタイプ↓

コップに移さないでオロポを作るには先にポカリを飲まなければいけません。
最初は純粋ポカリを楽しんでください。
この先が最大のポイント、ペットボトルのポカリをどこまで飲むか?
オロナミンCの量は120ml。目分量でポカリを飲む量を正確に把握する必要があります。
自作オロポ、ペットボトルのポカリはここまで飲む!

どこまで飲むのか?の結論は写真がわかりやすいので下をご覧ください↓
注目は2本の波線です。


文章で言うと
「上から2本目波線の下限線まで飲む」とちょうどいいです!
これが「オロポ量Max自作オロポの作り方」マニュアルです!
自作オロポ、オロナミンCを全量ペットボトルに一気に注ぐ

最後はオロナミンCを開栓して
こぼさないように全量を一気に注ぐと出来上がりです!
出来上がりのオロポはこちら↓出来上がりの量に注目です。

超簡単ですよね!
見事にペットボトルの口元までの色鮮やかなオロポが出来上がり!
もっと濃いオロポが好きな方は最初にポカリを多めに飲んでください。
でもそれだとポカリ飲んだ感が強くなっちゃいますね。
氷がないので濃さは1:3でも十分です。
濃さはお好みでどうぞ!
どうしても1:1にしたい場合は?

やっぱりオロポは1:1の配合で飲みたい!
同じ方法でやってみました。
オロナミンCと同量の120mlはどこまでポカリを飲めばいいのか?
正解はここまで⇩

青ラベルの下までです。殆どのポカリを飲み干さなければなりません。この後オロナミンCを注いで240mlのオロポを飲んでも満足度は低いですね^^;
目分量で作れるオロ度最高のオロポは?

ならば、目分量で作れるオロポはどこまで1:1に近づけられるのか?
結論は 1:2.75
目分量で飲む量をコントロールできるのは、ポカリの青いラベルの上ラインちょうどまでです。

ここまでの分量は測ると170mlです。

残りのポカリは330ml。つまり1:2.75のオロポならコップなしで作れます。
出来上がりのオロポはこんな感じ⇩

1:3.16のオロポに比べると色も濃いです。量も十分と言えるのではないでしょうか。
・オロポを最大量飲むのか?
それとも
・オロ度を少しでも高くするのか?
お好みでどうぞ!
ワザを身につけたら、いつでもどこでもオロポを楽しもう!

サウナ帰りだけでなく、自宅のお風呂上がりや気分をリフレッシュしたい時にもオロポはピッタリですよね。
お子さんのスポーツ後のドリンクにも喜ばれると思います。
サウナ上がり以外にも飲みたい時にお安くオロポを飲むにはストックしておきましょう。
Amazonプライムや、楽天ポイントを利用してお得に買いましょう!

オロナミンCだけで飲んでも120mlはちょうど良い!

炭酸ボトルを使えば職場や屋外にオロポを持ち出せます!高品質のサーモスがおススメ!

本格派、タイガー製炭酸用ボトルはこちらから↓
オロポをいつでもどこでも楽しみましょう!
お友達にも本記事の自作オロポの作り方紹介してみてください。きっと喜ばれると思います!
サウナイキタイサイト愛知県3位。強烈ローリュとシングル水風呂で人気の「サウナイーグル」で飲めるサウナドリンク「ミチョポ」の記事です。

最後まで読んで頂きアリがとうございました!
サウナグッズいろいろあります。
洗えるコットンのサウナハット↓

メガネをしたままサウナやお風呂を楽しめる!サウナメガネ↓

熱からお肌を守るフェイスパック↓

サウナ店のととのいを自宅でも!サウナチェア↓

おうちでサウナ気分を!発汗入浴剤↓

この記事が少しでも役に立ったら下のボタン↓を押して応援していただけると嬉しいです。


中部地区サウナに関する記事いろいろ書いてます↓
コメント 感想やご意見をいただければ嬉しいです