【ランナー膝克服】たった2ヶ所の関節を柔らかくするだけ?

ランナー膝と関節

 こんな初心者ランナーいませんか?

・毎回決まって膝が痛くなる。 

・ランナー膝はどうしたら治る?

・膝が痛いからランニングが嫌いになりつつある。

・膝痛でダイエットに挫折しそう。

 判ります、この気持ち。私も3年位悩みました。大会では途中棄権したくなることが何度もありました。

 40歳以降の人は筋力が衰えつつあります。痛みが起こらない強靭な筋力をつけるのは正直キツイです。

 私、アリさん 普通顔 右手上げアリさんの自己紹介をします。

・陸上競技経験なしの47歳でランニングを始めて8年間継続中。

大小25以上のマラソン大会やトレイルランニングに出場。

・始めて5年ほどは膝痛(ランナー膝)に悩まされた。

51歳で初挑戦したフルマラソンで完走。

・体型をキープし、年間を通して楽しみながらランニングを続けています。

 この記事は、膝痛の原因である腸脛靭帯ちょうけいじんたいへの負担を軽くする方法が足首と股関節のストレッチであること、なぜなのか、どうしたら改善できるのか書いてあります。

 膝痛は症状によって改善までにはの時間はひとそれぞれです。でも少しずつでも改善できればランニングが楽しく継続できます。ダイエットやスタイル維持も実現できます!

結論:「足首」と「股関節」をストレッチで柔らかくする!

 結論は

・足首

・股関節

2ヶ所をストレッチで柔らかくすることです。

 

 お断りしておきます。この2ヶ所のストレッチでランナー膝が全て解決するとは限りません。

 「膝痛を起きにくくすることは出来る。」ということです。

 ランナー膝の克服には人によって多くの原因がからんでいるケースもあります。

なぜ足首と股関節の柔軟性が大切なのか?

 膝痛の直接原因腸脛靭帯ちょうけいじんたいの炎症。

 腸脛靭帯はここです↓

腸脛靭帯

 炎症はなぜ起こるか?過度な負担が掛かるからです。

 過度な負担を起こさないために必要なのが「バランスの良いランニングフォーム」です。バランスが悪くなる原因の一つが関節の硬さによる可動域の狭さです。

 足首と股関節の可動域を広げることで「着地」「蹴り出し」「踏み出し」などの「足全体」がスムーズに動くようになるからです。

 足全体がスムーズに動けばフォームが安定して、腸脛靭帯に負担が掛かりにくくなります。

身体全体を見る柔道整復師さんの意見です

整体師 柔道整復師

 柔道整復師さんは開業権もある国家資格です。私は柔道整復師さんに5年ほど通い続けています。

 膝痛だけでなく腰痛や肩こりなど体の不調の根本原因を指摘、解決してくれるのが柔道整復師さんです。

 私が指摘された部分の一つが2ヶ所の関節の硬さでした。2ヶ所以外の指摘は

・足裏の改善

・筋肉の柔軟性

・O脚の矯正

 足首と股関節を合わせると5つのポイントです。

 足裏に関する記事はこちらです↓

ランニング膝痛の原因は10本指が使えていない?簡単チェックと改善方法
ランニングしていると膝が痛くなる、膝の痛みの原因は何だろう?色々試したけどランニング中の痛みがなかなか消えない、、陸上競技経験がない人にとってはランニング継続していると発生する膝やその他の部位の痛みはとっても苦痛ですよね。痛みさえ出なければもっと楽しみながら走れるのに。この痛みを抱えたままランニングを続けますか?それともやめちゃいますか?せっかく続けているランニングをやめちゃおうと考えるのは出来る事をやってみてからにしませんか。

 筋肉の柔軟性に関する記事はこちらです↓

ランナー膝の原因は筋肉の柔軟性不足。ストレッチで解決!【経験談】
ランナー膝の痛みを何とかしたい。膝痛が無ければもっと続けられるのに。ランニング中の膝痛が苦痛だ。刺すような膝の痛みは経験者でないと判りません。動画見ながらケアをしているのに良くならない、、、膝痛の悩みは初心者にはありがちです。膝の痛みを放置していたらランニングが嫌いになったり、やめてしまったりに繋がります。楽しくランニングをするためにも何とかしたいですよね。

 O脚に関する記事はこちらです↓

日本人の8割はO脚!ランニング中の膝痛の原因は?チェックと対策
ランニング中の膝の痛み何とかしたい、、いつも6〜8キロくらい走ると膝が痛くなってくるのが嫌だ。膝が痛くならなければランニング続けたいのに、、ランニングを継続していると多くの人が持つ悩みが膝痛です。サイト情報やYou Tubeの通りにやって治ればいいです。でも発信者はあなたの足の様子は知りませんよね。そのままでは続けようとしているランニングを断念することになりかねません。

 通院当初は10キロを過ぎると必ず膝に刺すような痛みが発生していました。今ではハーフマラソン程度の距離では膝痛が出なくりました。

どうしたら柔らかくなるのか?ストレッチで解決!

 足首と股関節の柔軟性を高めるストレッチを紹介します。アリさんが柔道整復師さんから教えてもらった姿勢に近いものです。出来るだけ簡単なものを選びました。

 足首↓(1:00からご覧ください)

 元体操オリンピック選手田中理恵さんが教える股関節ストレッチ↓(全部で7:17秒)

 上の動画は1例です。ストレッチはこれでなくても良いです。大切なのは40歳以上の人は毎日やることです。40歳を超えると柔らかさを保つのが難しいからです。

 私は柔道整復師さんに「3日サボったら、戻すのに2週間掛かりますよ。」と言われています。

まとめ

ランナー膝克服の一つについてまとめます。

膝痛克服のための一つ

結論:「足首」と「股関節」の柔軟性を高めること。

理由:2ケ所の可動域を広げることで腸脛靭帯ちょうけいじんたいへの過度な負担が減るから。

負担を減らすには2ヶ所の関節以外にも着目する点がある。

「足裏」「筋肉の柔軟性」「O脚」を合わせた5つ。

 関節の柔軟性を高めるには「ストレッチ」でOK。40歳以上は出来るだけ毎日。間隔が開くと元に戻ってしまうから。

 ランナー膝に悩む皆さんが、少しでも痛みがやわらぐことを願っています。ランニングを楽しみながら継続できるようになることも願っています。

 最後まで読んでいただきアリがとうございました。

 

 この記事が少しでも参考になった人は下のボタン↓を押して応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ

そろそろシューズが欲しくなってきた人はこちらをのぞいてみてください↓

お小遣いが少なくなってきた時にはアウトレットを上手に利用しましょう↓

ランニングにおしゃれなレギンスを。筋肉疲労を防ぐためにもぜひ。

コメント 感想やご意見をいただければ嬉しいです

タイトルとURLをコピーしました