飛騨に高温サウナ有り!「高山グリーンホテル」2020年オープン「桜凛閣」宿泊体験

高山グリーンホテル サウナ&ホテル

・サウナーが飛騨高山に宿泊で行くならどこに泊まったらいい?

・観光都市にはなかなかサウナ付きホテルがない。

・観光ホテルはサウナ情報がほとんどない。

・老舗ホテルの最新オープンの部屋ってどんなだろう?

 こんな思いの人にはピッタリの情報です。

 旅行業界に30年以上勤務しているサウナーのアリさんが、プロの目線でサウナとホテルをレポートします。

 宿泊は2022年3月初旬。雪がまだ残る高山に車で出掛けました。名前は「高山グリーンホテル」。高山市内では老舗の大型観光ホテルです。サウナ情報だけでなく、2020年6月にオープンした新館「桜凛閣おうりんかく」の紹介、周辺観光情報も合わせてお届けします。

 業界人ならではのホテル担当者への直接取材話や貴重な女性用サウナ写真もお届けします。少し長い記事ですが飛ばしながらでもいいので読んでみてください。

※浴室の写真はホテルの許可をいただいて撮影しています。

※情報は2022年3月時点のものです。予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

高山グリーンホテルの高温サウナは昭和の香りがする。女性用も同じです!

※高山グリーンホテルのサウナ室の焼けた壁と12分計です。(男性用サウナ)

 高温サウナは、自家源泉の飛騨高山温泉「本陣大浴殿」にあります。

※サウナがある自家源泉大浴場入口(1Fです)

 サウナ室は1段ベンチで定員は5人程度。大きくはありません。アリさんが宿泊した日はサウナ目的の人はほとんどいませんので貸切状態でした。

※入口側から見たサウナ室(男性用)

 滞在中に3回、10セットほど利用しました。室温はいずれも100℃オーバー。10分間入れば十分です。ローリュはありませんが「サウナストーン」「砂時計」「焼き付いた壁」雰囲気は数十年営業している専門店並みです。

※男性浴室のサウナ入口。メガネ置きもあります。
※女性用サウナ室の砂時計
※サウナストーン(ロウリュは禁止です)
※女性用サウナ室。窓から外が眺められるのは女性用だけです。
※女性用サウナ室の入口

 上の写真からも「ザ・昭和サウナ」の雰囲気が伝わると思います。

 ホテル予約部長Yさんにいつからサウナがあるのか聞きました。

Y部長さん
Y部長さん

サウナは1996年(平成8年)に設置しました。今年で26年目です!

 水風呂はありませんが、「サウナ用掛け水」があります。大型水量シャワーもあるので水風呂と同じ効果は感じることができます。

※男女ともあります
※写真は男性浴室のシャワー

 露天風呂エリアがあり外気浴はバッチリです。置き石が数個あるのでととのいイスがわりになります。露天風呂はジャグジーと石風呂の2つ。冬場は外気浴で冷えすぎた時に、あったか〜い温泉にすぐ入れるのもGOODです。

※偶然にも置き石がととのい椅子になります!!3つほどあります。
※ボタンを押すとジャグジーになります!奥には石の露天風呂。写真は男性用ですが女性用も同じです。

 サウナ専門店ではないのでリクライニングチェアやベッドまで求めるのは贅沢です。脱衣場には冷水も用意されているので水分補給もできます。

※男性脱衣場の飲料水。浴場出入り口から3歩です。

 予約部長Yさんは、「サウナーを意識していない」と言っていました。偶然とはいえ露天エリアの置き石や脱衣場のウォータークーラーなど、サウナーがととのうには十分です。

 夜は天気が良ければ星空を眺めながら外気浴を楽しめます。アリさんが滞在した時は、真上に北斗七星が見えました。とっても贅沢な外気浴です。

 女性風呂にも同じ高温サウナと露天エリアがあります。大浴場は男女入れ替え制ではありません。サウナは15:00〜23:00に利用可能です。朝サウナはないので寝るまでにサウナを楽しみましょう!

※サウナ上りには広々とした休憩場所でご夫婦、カップルでのんびりできます。
※飛騨の名産家具の重厚な机です。奥にはマッサージエリアもあります(有料)

2020年6月開業「桜凛閣おうりんかく」は和モダンの6タイプ101部屋!

※駐車場から見た高山グリーンホテルの「桜凛閣」

 高山グリーンホテルはJR高山駅西口から徒歩6分の場所にあります。送迎バスもあります。駐車場は無料です。

 本館(49室)、天領閣(88室)の2館で30年ほど営業をしていました。

 2020年6月に新たにオープンしたのが桜凛閣おうりんかくです。全ての館、全室禁煙。喫煙所があります。

※桜凛閣へつながる通路
※桜凛閣エレベータホールにある金箔の壁掛け
※ルームカードがないと桜凛閣へは上がれません。セキュリティもばっちりです。

 桜凛閣は全部で101室。うち、スタンダードのツインとダブルルームで72部屋です。ホテルではコンフォートツイン(ダブル)と呼んでいます。広さは33平米。ビジネスホテルのツインは20平米前後ですので2回り以上広いです。

※スタンダード(コンフォート)ダブル。このタイプは1人利用が可能です。

 ワンランク上のプレミアツインは48平米。畳の小上がりが付いています。12部屋あります。

 4名まで宿泊できるプレミア和洋室は66平米で9室。プレミアスイート和洋室80平米は5部屋です。

※5部屋しかないプレミアスイート和洋室の701号室(7階)
※701号室。2面採光の大きな窓で明るい室内です。
※プレミアスイート和洋室には大きなソファとチェアもあります。(4人利用時にはベッドになります)

 プレミア和洋室とプレミアスイート和洋室専用のラウンジが2Fにあります。明るい室内には無料の飲み物と軽食が準備されています。

※ラウンジ室内。ドリンクカウンターとデスク。セルフサービスです。
※営業時間は14:00〜22:00
※床までの大型窓で明るい室内。のんびり読書をしながら過ごす人が多いようです。
※床に映し出された案内表示もおしゃれです。

多彩な部屋タイプと食事プランがあります!

※レストランは全て1Fにあります

 ホテルでの食事は高価なイメージがありますよね。グリーンホテルは6つのレストラン(含むバー)があります。

 宿泊予約は食事無しプランから洋食フルコース付や和風懐石、飛騨牛づくし付などさまざまです。

※アリさんがいただいた和懐石の肉料理は「飛騨牛すき焼き」でした。激ウマです!

 同じレストランでも何種類もの食事メニューがあるので予算に合わせて選べます。桜凛閣だけでも部屋タイプと掛け合わせると20種類以上のプランがあります。

 部屋は本館、天領閣もあるので夕朝食付きだけでも100以上のプランがあります。

 食事無しプランでもホテルから徒歩圏内にいくつも食事場所はあるので食事に困ることはありません。

 サウナ後に夕食なら、改めて外出着になるのは少し面倒かもしれませんね。

 サウナ飯にピッタリな居酒屋風食事処もあります。↓

※高山ラーメンや地酒なども楽しめます。営業時間は17:00〜23:30

 ※コロナ禍で営業しているレストランや時間が制限されている場合があります。お出掛けの際は事前に確認することをお勧めします。

予約は目的や予算で。プラン数や内容は各サイトでさまざまです。

※ロビーには高山まつりの屋台のレプリカがあります。

 アリさんが宿泊した2022年3月平日の桜凛閣は2名一部屋利用でひとり8,800円〜(食事無し)、天領閣は6,160円〜(食事無し)ありました。(公式サイト調べ)

 夕食を館内で食べる予定なら予め予約しておいた方がお得感がある場合が多いです。サイトによって扱っているプラン数が違います。

 アリさんが調べではプラン数が最も多いのはJTBのサイト。30プランほど少ないのが楽天トラベルサイトでした。楽天トラベルは食事無しプランの検索が出来ないようです。比較表を参考にして下さい。

 「館指定なし、部屋タイプ指定なし」というプランがあるサイトがあります。価格は安い場合が多いですが新館の「桜凛閣」に泊まれる可能性は低いと思います。桜凛閣に泊まりたい場合は館指定のプランにしましょう。

※スマホは画面を横にして下さい。

2022年3月平日宿泊の2名1部屋利用のプラン数比較↓

サイト名総プラン数2食付プラン数食事無しプラン数
JTB280プラン224プラン26プラン
楽天トラベル251プラン199プラン検索できず
じゃらん19プラン15プラン2
※プラン数は時期や宿泊日、サイトにより変わります。

楽天トラベルで高山グリーンホテルを見る

じゃらんで高山グリーンホテルを見る

 

地域最大級お土産ショップ「飛騨物産館」を上手に使って時間を節約!

※お土産処入口から中を撮影。売店というより総合ショップです。

 7,000点以上の品揃えがあるのが併設の「飛騨物産館」です。旅館のお土産コーナーのレベルを軽く超えています。飛騨土産は全てそろいます。

 お土産だけでなく手焼きせんべいの手作り体験や「さるぼぼ神社」まであります!

 館内からだけでなく外来の入口もあり、「飛騨物産館」専用駐車場もあるほどの規模です。

 アリさんは地元の銘菓音羽屋の「かたりべ」や珈琲店「緑の館」のブレンドコーヒーを買いました。

※奥が音羽屋の「かたりべ」。手前が緑の館の「ブレンドコーヒー」いずれも飛騨の有名店です。

 「かたりべ」は上皇后が美智子妃殿下時代にお買い求めになった和菓子です。「緑の館」は平成天皇皇后両陛下が飛騨を訪れた際の食後に提供されたコーヒーを作った会社です。

 お土産品は街中のいろいろなお店で買うのも楽しいですね。でも時間がない時や土産選びに時間を使いたくない時は「飛騨物産館」をじょうずに利用すれば時間の節約になります。観光にたっぷり時間を使えます。

 ホテル滞在中は館内着とスリッパでも入店できるので気軽です。営業時間が7:00〜22:00というのも嬉しいですね。

 アリさんは旅行業界人として全国のホテル旅館を宿泊していますが7,000点以上の品揃えがある土産店を併設しているホテルは見たことがありません。

※営業時間はコロナ禍で変更になる場合があります。アリさんが宿泊した日も短時間営業でした。

高山から車で60分、世界遺産「白川郷」と美しい山城「郡上八幡」に行けます!

※ホテル前道路にある巨大看板。レストランやお土産物は宿泊者以外にも開放されています。

 高山市内には数多くの見どころがあります。高山を訪れた時に合わせて訪問したい場所が2つあります。

 世界遺産の「白川郷しらかわごう山城と徹夜盆踊りで有名な郡上八幡ぐじょうはちまんです。

 高山から富山方面に高速道路で60分。白川郷は合掌造りで有名です。高速道路ができる前は高山から2時間以上かかった山あいの集落です。普通の人が暮らしている村が世界的な観光地になっています。

 冬は雪深い地域ですのでスタッドレスタイヤは必須です。白川郷は村内中心部には旅行者車で入れません。指定の駐車場に車を停めて徒歩で散策です。ゆっくり歩いても2時間程度で中心部を一周できます。食事をしても半日あれば十分です。

※高台の展望台からの集落の眺め(写真は全て2022年3月初旬)
※ポスターなどに使われる3連の合掌作り
※雪深い村内
※2021年11月オープンのぷりんの家。コロナ禍で営業していた数少ないお店でした
※透明のゼリー状もある珍しいプリン。甘味押さえたすっきり味です。

 名古屋方面に高速道路で60分。郡上八幡ぐじょうはちまん美しい山城夏の盆踊りで有名です。近代産業ではろうでできた食品サンプルは全国50%のシェアです。

 郡上八幡も2時間あれば十分散策が可能です。お城は山城ですのでふもとから歩くと20分ほど掛かりますが、乗用車なら天守閣下駐車場(無料)まで行くことができます。清流も有名で川には大きな鯉が悠々と泳いでいる町です。

※八幡城は日本でも有数の山城です。(写真は全て2022年3月初旬撮影)
※城から街を見下ろす。魚の形に見えるのわかりますか?
※町の水路には大きな鯉が泳いでいます。
※風情のある小道があります。
※こんな水路も
※長良川鉄道の「郡上八幡駅」。観光地エリアから車で5分ほどの場所です。
※駅舎待合所直結の喫茶室で飲んだ郡上サイダーフロート

 2か所とも、朝9:00頃に高山を出発すれば1日で高山市内との両方観光も可能です。JRで高山に行く場合は、6時間レンタカーを利用すれば往復できます。

 ぜひ出掛けてみて下さい!

まとめ

※奥に見えるのがフロントです。

 観光都市飛騨の小京都「高山」に高温サウナ付き観光ホテル「高山グリーンホテル」があります。

【特徴】

・高山駅西口から徒歩6分。送迎バスもあります。

・サウナは100℃超えの高温サウナです。

30年弱営業している雰囲気のあるサウナです。

男女同じ大きさで大浴場は交代なし。

露天エリアで外気浴可能。置き石がととのい椅子代わりになります。

サウナの営業時間は15:00〜23:00です。朝サウナはありません。

・2020年6月には新館「桜凛閣」がオープンしています。和モダン調の快適な部屋です。

・食事場所が6箇所もあり宿泊予約は自社サイトのほか各社が数多くのプランを販売しています。

・7,000以上の品揃えの土産館「飛騨物産館」を上手に使えば観光時間が十分確保できます。

・高速道路で60分圏内に世界遺産の「白川郷」と夏の盆踊りで有名な「郡上八幡」があります。

じゃらんで高山グリーンホテルを見る

楽天トラベルで高山グリーンホテルを見る

サウナグッズいろいろあります。

洗えるコットンのサウナハット↓

サウナ店のととのいを自宅でも!サウナチェア↓

おうちでサウナ気分を!発汗入浴剤↓

 この記事が少しでも役に立ったら下のボタン↓を押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ

 

コメント 感想やご意見をいただければ嬉しいです

タイトルとURLをコピーしました