【体験談】サウナ付ホテルのメリットは3つ、専門店やスーパー銭湯との違い

サウナ付ホテルメリット3つ専門店やスーパー銭湯との違い

 サウナが付属しているホテルがあります。サウナ付きホテルに泊まってみた50代サウナーの私が感じたことを書きます。

・普段サウナには行くけど、宿泊の時はサウナは意識していない。

・宿泊する機会が近々あるのだけどサウナ付きホテルを探している。

・ホテルにサウナが付いていると何が良いの?

 という人には役に立つと思います。実際にサウナ付ホテルに宿泊してみての感想です。

 サウナ専門店やスーパー銭湯にも行っている私が、サウナ付きホテルの何が良いのかを3つのポイントで話します。ホテルを選ぶときの注意点も書いています。

 サウナ専門店やスーパー銭湯のサウナでは感じられなかったメリットがありました。

 新しいお泊りの楽しみや体験が出来ると思います。

 サウナ専門店に行くのは抵抗があるという人のお試しにもピッタリです。

3つのメリットは「早朝サウナで1日が爽快」「時間を気にせず何度でも」「旅の疲れを取る」

 ホテルにサウナが付いていると良いことは3つ。ホテルを選ぶときは、サウナが付いているかチェックしてみてください。

サウナ付ホテルのメリット3つ

1:早朝サウナで1日が爽快に過ごせる。

2:時間を気にせず何度でも利用できる。

3:旅の疲れを取るには最適。

 サウナ専門店やスーパー銭湯では味わえない良さがあります。

 今までサウナに縁がない方も体験するいい機会になります。

 サウナ専門店とスーパー銭湯の違いについてはこちらの記事でどうぞ↓

【初心者向】サウナ専門店と銭湯サウナの違い5ポイント!
サウナ専門店とスーパー銭湯の違いを初心者にも判りやすく5つのポイントで解説しています。まとめの一覧表も記載されています。

 ひとつずつ簡単に解説します。

メリット1:早朝利用で1日が爽快

 

 最大のメリットは「朝、サウナでととのう事で、その日が非常に爽快に過ごす事ができる」です。

 特に午前中の快調さはハンパないです!

 目覚めてから10分後にはサウナに行ける。

 朝食前のサウナは宿泊しないと味わえません。

 朝食の美味しさは倍増!

 朝からパワー全開で動けます!

 サウナ専門店やスーパー銭湯には無い大きなメリットです

メリット2:何度も利用できるのがイイ

 サウナ専門店やスーパー銭湯は、そこにいる間しか利用できません。中には時間制限がある施設もあります。

 ホテルではホテル滞在中なら何度でも利用できます。

 気が向いた時にいつでも

 旅行や出張では、サウナがメイン目的ではないことが多いでしょう。

 そんな時は、短時間での利用も可能です。

 サウナ料金は宿泊代込みです。お得感があります。

 初心者のお試しにもいいですね。

メリット3:旅や出張の疲れが取れる

 宿泊施設に泊まるのは自宅から離れた場所のことがほとんどですよね。

 宿泊地への移動、出張であれば仕事での疲労。自分では気づかないうちに疲れが溜まっていることが多いです。

 サウナには疲労回復の効果があります。

 サウナ利用によって旅の途中やその日の疲れが取れます。サウナなら短時間で効果が大きいです。

 私が初めてサウナ付ホテルを体験した時、サウナーでなくてもホテルのサウナは利用価値大きいな、感じました。

宿泊施設にサウナって付いてるの?

 探すと数多くあります。タイプもいろいろです。

カプセルホテル

 カプセルホテルとサウナのセットはよくあるパターンです。

 ただ、女性利用可のカプセルホテルは少ないです。

 カプセルホテルのサウナは宿泊利用をしなくても利用できる場合もあります。

 例えばこんなホテル(豪華カプセルホテル安心お宿)

シティホテル

 サウナがあるホテルは、スパやフィットネスジムを備えている様な高級ホテルです。

 サウナはスパやジム内にあるケースが多いです。

 スパ、ジム利用料が別途必要な場合が多いです。

 例えばこんなホテル(横浜ロイヤルパークホテル)

ビジネスホテル

 大浴場があるホテルが条件になります。

 大浴場の中にサウナを備えているケースがあります。

 私の感覚では、2015年頃以降にオープンしたホテルは大浴場とサウナを備えたホテルが多いと感じています。

 今回アリさんが利用したホテルもこのパターン。

 アリさんが利用したホテルはこちら(ホテルオーレイン静岡)

 以前からあるホテルでも大浴場を改装してサウナを備えているホテルもあります。建築年は一つの目安です。

 サウナ付きビジネスホテルドーミーインの宿泊体験記事はこちら↓

温泉地の和風旅館や観光地にあるホテル

 大浴場の一角にサウナ室がある旅館ホテルがあります

 オマケ程度のサウナ室である事が多いです。中には、全国のサウナーから注目を集めるサウナを備えている旅館ホテルもあります。

 立派なサウナを備える温泉地の旅館はこちら(武雄温泉:御船山楽園ホテル)

 立派なサウナを備える観光地ホテルはこちら(山中湖:ホテルマウント富士)

注意点

 注意点があります。要チェックです。

サウナ利用可能時間は事前にチェック

 カプセルホテル以外の宿泊施設の場合は特に注意です。

 大浴場は利用できても、サウナの利用時間が限られている場合がよくあります。

 特に朝サウナは営業しているかをしっかり確認しましょう。

過度の期待はしない

 サウナ自慢を謳っているお宿を除いては、過度の期待はしないほうが良いと思います。

 例えば

水風呂や外気浴スペースはあるとは限りません。

・サウナ室の広さやロウリュウの有無などはサウナ専門店と比べると劣ることが多いです。

ホテルホームページではサウナのことは詳細には記載がない

 サウナに力を入れているお宿以外は、ホームページにサウナ情報はあまり記載がありません。

 気になる点は電話で事前に確認することをお勧めします。

サウナ付きホテルについてのまとめ

①ホテル付属のサウナには専門店にもない良いところが幾つかある

  ・早朝利用ができるのでその日が快適に過ごせる

  ・料金は宿泊代込みで好きな時間に何度も利用できる

  (シティホテルのジムは別途料金)

  ・サウナ未経験者のお試しとしての利用価値アリ

  ・旅や出張のその日の疲れが短時間で取れる

②ホテルにサウナが付いている場合「カプセルホテル」「シティホテル(ジム内)」

「比較的新しいビジネスホテル」「温泉地や観光地の宿」など探せば結構ある。

③注意点は「サウナ利用時間の制限」「過度な期待はしない」「情報提供が少ない」

 

 最後まで読んで頂きアリがとうございました!

サウナグッズいろいろあります。

洗えるコットンのサウナハット↓

サウナ店のととのいを自宅でも!サウナチェア↓

おうちでサウナ気分を!発汗入浴剤↓

 サウナ初心者さん用の記事はこちら↓

サウナのととのい、ワンセットって?アフタードリンク「オロポ」も語ります
サウナで整うまでをマナーを交えながら順番に紹介します。サウナーでは超定番のアフタードリンク、オロポについても説明しています。
【初心者向】サウナ専門店と銭湯サウナの違い5ポイント!
サウナ専門店とスーパー銭湯の違いを初心者にも判りやすく5つのポイントで解説しています。まとめの一覧表も記載されています。

ドラマ「サ道2019・2021(それぞれ全12話)」をまだみていない人。イケメン蒸し男役磯村勇斗のフィンランドサウナ番組「サウナーズ(全6話)」などサウナ番組が31日間無料で見れます!

こちらからどうぞ

 この記事が少しでも役に立ったら下のボタン↓を押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ サウナ風呂・低温サウナへ

コメント 感想やご意見をいただければ嬉しいです

タイトルとURLをコピーしました