
名古屋市内のスーパー銭湯サウナで良いところないかな?

お得なサービス付のサウナないかな?

女性がのんびりできる銭湯サウナないかしら
サウナの好みは人それぞれ。最近はいろいろ工夫をしているお店が増えています。
都市部は数も多く、どこに行ったらいいか迷うことありませんか?そんなあなたに50代ビジネスマンサウナーのアリさんが行きつけのMy saunaを紹介します。
名古屋市緑区 みどり楽の湯(らくのゆ)

名古屋市営地下鉄桜通線徳重駅から徒歩約15分の場所。マイカーはもちろん、地下鉄+徒歩でも行ける場所です。
よくあるスーパー銭湯ですが、心地いいポイントがいくつかあります。
みどり楽の湯はお得!無料の名古屋名物モーニングサービス付(10:00まで)

楽の湯の特徴は『無料モーニングサービス』です。
平日と土曜の8:00〜10:00にレストランで食べられます。一部割引料金で入場した場合は対象外です。
例えば9:50に受付してレストランに直行利用可能です。開店時間の8:00に入場、サウナを利用し10:00までにレストランに行けば食べることができます。受付入場時に「モーニング利用しますか?」と聞いてくれます。
もらえるのはこのカード↓

名古屋の喫茶店で出てくるモーニングと同じレベルです。喫茶店なら400円前後でしょうか。モーニング目当てのお客さん多いです。
サラリーマンのアリさんは土曜日によく利用しています。お得です!
レストランは4名用の椅子テーブル席と掘りごたつタイプ席の2種類の座席があります。モーニング以降の時間帯は一品ものから定食まで一通りのメニューがあります。
2022年7月以降はオロポも飲めるようになりました!
みどり楽の湯のサウナは湿式

サウナ室の大きさは4段ベンチ、密にならない間隔で座って20人程度の定員です。ベンチの奥行きが80センチ程度はあるでしょうか、余裕があるので定員の割に広く感じます。
温度76度前後、オートロウリュはありませんが店員さんがサウナストーンに水を掛けに来ます。水掛け時刻の掲示はありません。店員さんによると1時間に1度程度とのことでした。
湿度はほどよく、喉や皮膚が痛くなることはありません。ウォータークーラーがサウナ室から5歩くらいの浴室内にあるので水分補給も便利です。ウレタン製サウナマットが20枚ほど用意されています。マットを洗うシャワーもあります。
・温度は70℃くらいの設定で男性より低め。
・大きさは男性用とほぼ同じ。
みどり楽の湯の水風呂

水温は15℃くらいで万人受けする水温です。大きさは4-5人程度の定員、深さはほかのお風呂と変わらない深さ。ジャグジー無し、標準的な水風呂です。
水風呂はサウナ室を出て2歩の位置にあるので動線は最高です。
女性用水風呂は男性用とほぼ同じとのことです。
水風呂の入り方の記事を書いています。サウナ初心者の方は読んでみてください↓

みどり楽の湯のととのいスペース

2022年になってから屋外にコールマンのインフィニティチェアが設置されました〜
嬉しすぎます!これ自宅でも使えます。

ととのい椅子は浴室内に4脚くらい置いてあります。屋外の露天風呂スペースにはインフィニティチェアの他に椅子として使える庭石が15箇所程度。スチール椅子も2つ程度あります。
スチール製リクライニングベッド1台、寝湯4人分、座り湯5人分です。
露天風呂6種類はほとんどが天然温泉。地下1200メートルから湧き出る自家源泉です。温度調節はしていますが水は加えておらずヌルヌル感が心地いいです。
人口の滝ができているので流れ落ちる水の音を聞きながら名古屋郊外の美味しい空気を感じながらの外気浴はとって〜も気持ちイイです。
水風呂から10歩以内で露天スペースに出られるので動線はバッチリ!
スーパー銭湯サウナのいいのは、ととのいスペースが広くて気持ちがいいことですね。
女性用は露天風呂の形が男性とは少し違いますが、広さは男性とほぼ同じとのことです。
野菜や果物が売ってる売店コーナー


受付から浴室に行くまでの通路に売店があります。特徴は野菜や果物が安い価格で販売していること。

店員さんに聞きました。野菜や果物は、八百屋さんが週に5回程度持ち込んで陳列するそうです。バナナ100円、玉ねぎ100円など、種類は日替わりですがどれも格安です!
お菓子は110円コーナーもあります。全体的に低価格でつい手が出るような品揃えです。


2021年9月からはサウナタオルMOKU とサウナマットも置くようになりサウナーを意識してくれるようになり嬉しいです!※MOKUは品切れの時もあります。


みどり楽の湯その他情報

手ぶらでは行けません。最低でもタオル(大・小)は必要。備えつけ品で良ければボディソープ、シャンプー、トリートメントは持参不要です。
休憩スペースは館内に3箇所(2Fにリクライニングチェアルームも有り)。うち1箇所は浴室を出てすぐとなりにあります。漫画や雑誌がおいてある畳部屋です。
駐車場は200台と十分です。
ランナーには嬉しいサービスがあります。浴室更衣室で着替えてランニングした後ゆっくりサウナを楽しむことが出来ます。ミネラルウォーターの無料サービスがあります。

みどり楽の湯のまとめ
みどり楽の湯が向いている人、向いていない人をまとめておきます。アリさんの主観です。
・サウナ初心者
・標準的なサウナが好きな人
・朝から午前中に行ける人(モーニングサービスが利用できるから)
・お安い果物や野菜の買い物も一緒に楽しみたい人
・サウナ施設に強烈な特徴を求める人
・駅近のお店がいい人
・日曜しか行けない人(モーニングサービスがない)
・特徴的なサウナ飯が食べたい人
みどり楽の湯の公式ホームページはこちら↓

最後まで読んでいただいてアリがとうございました!
ドラマ「サ道2019・2021(それぞれ全12話)」をまだみていない人。イケメン蒸し男役磯村勇斗のフィンランドサウナ番組「サウナーズ(全6話)」などサウナ番組が31日間無料で見れます!
サウナイキタイサイトで愛知県3位、強烈な水風呂「サウナイーグル」の体験記事はこちら↓

サウナグッズいろいろあります。
洗えるコットンのサウナハット↓

サウナ店のととのいを自宅でも!サウナチェア↓

おうちでサウナ気分を!発汗入浴剤↓

この記事が少しでも役に立ったら下のボタン↓を押して応援していただけると嬉しいです。


コメント 感想やご意見をいただければ嬉しいです